ご質問や見積り依頼をなさる前に・・・
 

 模擬店や食材に関する
 ご相談をいただきますことは大歓迎です

 まずは「よくある質問」を見てください。
 これまでにいただいた多くの質問はここにあります。
 
 よくある質問



                         
 ご質問は大歓迎ですが、当然のことながら、
 
私どもは貴方様専属の相談スタッフというわけには
 まいりません。


 多い日は1日に70〜80通の
 質問・見積り依頼・ご注文のメールが着信しますので、

 
何から何まで・・・という対応はどうしても無理です。 
 ついてはご質問の場合は以下の点をお願い致します。




 
(1)
まずホームページを見てから質問を
 
 ちょっと当社のホームページを見ていただければわかる事柄
 を、ご質問いただくことがよくあります

 大雑把でも
結構ですから、
 まずは当社のホームページの該当個所をご覧いただき

 その上でさらに疑問があればご質問なさるようにして
 いただければ、お互いの時間の節約にもなるかと思います。


 
(2)
なるべくご自分たちの判断で・・・


 当社にご質問なさる前に、

 お友達、先生、保護者の方にまず相談
してみて下さい。
 当社を過度に頼らず、なるべくご自分たちで決定するべき
 ことはご自分たちの判断で決定なさるようにして下さい。

 
 

(3)
短く回答期限を指定した質問は困ります


 「
急いでいるのですぐ返事下さい」とか
 「
必ず今日中に返事下さい」というような、
 一方的に短く期限を切ったご要望にはお応えできません。
 ご返事まで通常で24〜48時間、週末は72時間程度を
 要します。

 

(4)
複数の質問は、まとめて1回で 
 なおかつ 
重要で不可欠な質問に限定・集約を


 思いつくたびに質問メールを送ったり電話するのではなく、
 よくお考えいただき、複数の質問は一回の質問メールで
 まとめて
質問なさるようにして下さい。


 
また、ついでだからといって何から何まで質問なさるのでは
 なく、特に
重要で不可欠な質問事項に限定・集約して
 ご質問をいただきますようご協力をお願いいたします。
 業務上の時間的制約もありますので、
なるべく効率的に、
 1〜2回のメールのやりとりで
、結論がでるようにして
 いただければと思います。

 
 
(5)
販売数量の予測を聞かれても
  お答えできません


 
「2日間の文化祭で○○は何人前くらい
 売れるものでしょうか?」

 というような、模擬店で販売する品目の
販売予想数量
 お問い合わせにはお答えすることが
出来ません。
 
(予測する判断基準やデータを持ち合わせておりません。)
 貴方の模擬店の販売数量の予測は、
 当社には全くわかりませんので、この種のご質問は
 ご容赦下さい。 

 

 

(6)
ご対応できない場合もあります

 ご質問の内容が、あまりにも常識的な事柄や枝葉末節な
 問題の場合、時間的な制約から、対応できないことも
 あります。その場合はお許し下さい。



 
「よくある質問」を見てください。
これまでにいただいた多くの質問はここにあります
  
よくある質問



 
ご質問・お問い合わせはこちらからどうぞ!

 
 (元の場所に戻る場合はブラウザの  を御利用下さい)



            

  見積り依頼をなさる方のみ以下をご覧下さい。 

見積りのご依頼について

当社既定のフォームまたはそれに準じたもの以外を使用しての
当社へのご注文や見積り依頼はご容赦いただいております

 

 
  2ケ月以上先の見積書・・・
2ケ月以上先のイベントについては、お見積書の発行は
できません。
(イベントまでの間に価格改訂がないとも限らないためです。)
2ケ月以上先のイベントについて、学校などに明細書を
提出する必要がある場合は、その時点での価格による
計算書(明細書)を発行します。 
ただし実際の発注までの間に、稀に一部の商品価格は
改訂される可能性がありますので、計算書は見積書としての
効力は持ちません。
正式の見積もりが必要な場合は、
イベント実施日の60日前以降に、見積りをご依頼下さい。

 
 
 
基本的なお願い

見積もりをお出しするためには、ご購入予定の
正確な品名確定的な数量のご提示が絶対に必要です。
ご販売予定のメニュー名だけを当社に提示して
「○○人分の見積もりして下さい。」と言われても、
各模擬店によって使用する材料の内容も使用量も異なる
わけですから、ご使用予定商品の具体的な品名や具体的な
ご購入予定数量が分からなければ、送料の算出も出来ず、
見積書の作成は不可能です。 
個々の商品の税別価格は全てホームページに掲載して
ございます。
  
 



@
見積りは、お使いになる予定の具体的な商品名と
 数量をご指定の上、依頼なさって下さい。 
 たとえば

 「お好み焼き100人分を作るのに必要な材料の見積りを下さい。」

 というような抽象的な御依頼にはお応えできません。

 お使いになる商品の具体的品名と具体的数量をご提示の上
 見積書のご依頼をなさって下さい。

 各商品の数量のバランスが明らかに不適切な場合は、
 こちらからご指摘いたします。


A見積り依頼をいただき、見積書をメールでお送りした後に
 
「○○をあと○個追加したいので、
 あらためて見積りを作り直して下さい。」
というような
 ご要望をいただくことがあります。
 しかし申し訳ございませんが、業務上の時間的な制約もあり
 お客様サイドで発注予定品目や発注予定数量が変るたびに
 その都度見積書をまた一から作り直すという
ご対応は
 どうしても無理です。


 見積りは、発注品目と発注数量が最終的確定的に
 なった段階で、依頼するように
なさって下さい。  

 もし発注予定品の数量だけが変更になった場合は、
 すでにお出しした見積書の数量部分を変更して
 いただき、ご自身で計算をしなおして下さい。 

 数量の大きな変更がない限り、
 その単価は以前の見積書の単価と原則変わりません。
(数量が大きく変わる場合は、単価も変わる場合があります)

 一度見積書を受け取った後に、見積りをしていない新規の
 商品のご追加が発生した場合は、
 その商品についてのみの見積書を発行します。  

 新規商品のご追加の結果、もし全体の送料が変るような場合
 送料の差額も含めた部分的な見積書を作成いたしますので
 
以前にお出しした見積書と合算して下さい。



 
各商品の税別価格や税別送料は、
 ホームページの各商品の説明欄に載せてあります)

         
 
お見積りのご依頼はこちらからどうぞ!
  





  ←「模擬店・イベント ナビゲーター」(とっても便利!)
           
(模擬店材料卸売りセンターの運営するサイトではありません。)






 
当社が困ってしまった質問・見積り依頼の事例集
     





(元の場所に戻る場合はブラウザの  を御利用下さい)





                               
   これまでにいただいた

  当社が困ってしまった

   
質問・見積依頼の事例集


Eメールで・・・


 「文化祭の時、
 僕たちのクラスでお好み焼をやろうと思うんですけど、
 はたしてできるでしょうか?」

それは私にわかるわけありません。
それは貴方たちの問題であって、
われわれ業者の問題ではありません。
運営という面で出来るか出来ないかは、
関わる人の能力によりますので、
お答えのしようがありません。
調理という面で出来るか出来ないかは、
中学生以上でこれまで一度もお好み焼を焼いた
ことのない人は非常に少ないはずです。
もし本当に初めてであっても、中学生以上の方であれば、
ちょっと練習しさえすれば、焼けないという人はまず
いないでしょう。
「なせばなる、なさねばならぬ何事も、ならぬは人の
なさぬなりけり。」(山本五十六提督)
とお答えするのみです。


 
「ポップコーンをやるので、500人分を見積もって下さい」
500人分と言われても、どのくらいのサイズ(量)を
一人前と想定しておられるのかによって、全体の量は
(当然のことながら)全く変ってきます。
豆を一人前10g使っても、50g使っても、
同じ一人前は一人前です。せめて何ccの容器を使うとか、
一人前に豆を何グラム使う予定だとか、
(ポテトの場合)「マックのSサイズくらいの量」とか、
基準になる具体的な条件(共通のモノサシ)を
はじめから示していただいた上でないと、
見積りをすることは不可能です。


 
「たこ焼を初めてやるのですが、
  文化祭では何人前くらい売れるものでしょうか?」

これにもお答えのしようがありません。
その学校の生徒さんの人数、
学校周辺に他の学校があるかないか、
学校の知名度というか話題性、
学校までの交通手段の利便性、
文化祭の企画性・・・などなど多くの条件によって、
文化祭への来場者数は各学校によってまちまちです。
もちろん当日の天候によっても来場者は大きく左右される
でしょう。
販売数量に限っては、平均的にどのくらい売れるかという
基準は全くありません。
場合によっては1:20(販売数が一番多い学校は、
一番販売数が少ない学校の20倍の販売数)ということも
あります。
そのような中で、私どもが直接的には存じ上げない学校の
クラスやサークルが販売なさるたこ焼の数量を、
どのくらい売れるのか予想することなんて、
とてもできるものではありません。

当事者の皆さんでよく話し合い、
過去の色々な実績も参考にして、
販売目標数量は御自身の責任で決定なさって下さい。
あとは足りなくなったら足りなくなったで仕方ない。
余れば余ったで仕方ない。・・・
そんな太っ腹な気持ちで行くしかありません。


 「模擬店でやる品目を適当に何種類か提案してください。
 そしてその全部の見積書をすぐに出して下さい。」
御自身のなさるべきことは御自身の責任である程度は
お決めになって下さい。
スタートからほとんど他人任せでは、折角の模擬店も
楽しくなくなってしまいます。
それに(恐縮な言い方ですが)全部の見積書を
作成していたら、膨大な資料を作成しなければなりません
ので、当社も他の仕事ができなくなってしまいます。
何を販売するのか、その為には何をしなければならないのか、
この2点を考えるのは模擬店を出す方の責任です。
どうか御理解下さい。

ある程度の資料は、当社のホームページに掲載して
ございますので、まずはそちらをご覧下さい。
品目をお決めになる参考に充分なるかと思います。


 
「1個30gのシューマイを私が手作りした場合の
 1個あたりのコストを計算して教えて下さい。」

当社は野菜も生肉も販売しておりません。
またコストは具材の質や量や肉の割合によっても
大きく違ってきます。
つまり調理する方が自ら決定なさる事柄です。
コスト計算なんて貴方様自身以外には出来るわけが
ありません。
物流専門の(実際に日常的に調理しているわけではない)
われわれ食材業者には皆目見当もつきません。
そういう質問は畑違いの食材業者にではなく、
近所の中華料理屋さんのオヤジサンにでも聞いたほうが、
まだ参考になる答えが得られるのではないかと思います。




お電話で・・・  

@
・ご質問者
 
「文化祭で模擬店をやるので質問があります。 
  ○○は○ですか?」


・当社スタッフ
 
「○○は○○です。」

・ご質問者
 
「△△は△ですか?」

・当社スタッフ 
 
「△△は××で、サイズは○○です。」

    ↓               
(同様に「質問」と「お答えやご説明」の繰り返しが数分間)
    ↓
・ご質問者   

 「わかりました、ありがとうございました。
 ところで今メモ用紙がないので何もメモしていません、
 これまでのお話の内容をすべてまとめて
 大至急FAXで送って下さい。」


・当社スタッフ 
「エッ ムムムッ  絶句

・当社スタッフの心の叫び 
 
「だったら はじめからFAXかEメールで質問して
 くれればいいのに  トホホ」


 注) もちろんそのご要望にはお応えしませんでした。

 ★お電話でお問合せ下さる場合は、必ずメモのご用意を!

A
・ご質問者
 
「貴社のホームページはほとんどまだ見ていませんが、
 とりあえず電話しました。
 貴社の商品について、配送システムについて、
 代金の支払い方法について、
 今簡単に説明して下さい。」

・当社スタッフ 
 
「ムムムッ・・・。すみません。
 せめておおざっぱでも結構ですから、
 まず弊社のホームページを
 ご覧の上、お問い合わせ下さい。」


★全てを電話でご説明することは時間的に無理です。
 恐縮ですが業務上の事情で、なかなか時間的な余裕が
 ありません。
 まずは弊社のホームページをご覧いただき、
 その上で疑問点をお問い合わせ下さい。

 



(元の場所に戻る場合はブラウザの  を御利用下さい)


                               

  















付録                                
文化祭模擬店の企画書を提出するまでの手順
(これは例ですので、この通りでなくてはならないという事ではありません。)

@皆で話し合って、模擬店で何をやるか決定する。

A販売目標数量を決定する。

B地元のスーパーなどで少量の材料を購入し、皆で実際に調理してみる。その際、一人前にどんな材料を何グラム使うのかを記録しておき、簡単なレシピを作成する。

C一人前に使用する各材料の量に販売目標数量を掛けて、各材料ごとに総量を算出し、(例えば一人前に小麦粉10g使うとすれば、200人前なら小麦粉の総量は2kg)
それを仕入れた場合の金額を株式会社ミヤカワ(模擬店材料卸売センター「食材蔵」)に見積らせる。同時に、疑問点や問題点、心配な事柄を相談する。   容器を最終的に決定する。

D食中毒予防対策、衛生対策について皆で充分に話し合う。

E当社からの見積書などをもとに、企画書を作成し、学校に提出する。

F模擬店材料卸売センター「食材蔵」潟~ヤカワに正式発注する。(催事の9日以上前)
 注)特別に混雑が予想される時期(10/下旬〜11/5 頃)の催事の場合は、受注締切日が大幅に早まります。

B〜Fの各レベルでご相談に応じます。
@のレベルの場合でも、候補に挙がった各品目(メニュー)の情報などは、喜んでご提供させていただきます。お気軽に御連絡下さい。
 


(元の場所に戻る場合はブラウザの  を御利用下さい)











             模擬店材料卸売りセンター総合メニューへ